3種類のウィンドウ表示:(11240052)
3次元部品作成には、3D、2.5D、2Dの3種類のウィンドウ表示があります。
ツールバーのアイコン、もしくは「配置(D)」のメニューで切り替えます。
3Dビュー

3Dビューは、次の4つのウィンドウに分割されます。
- TOP :部品を上から見た図を表示する
- FRONT :部品を正面から見た図を表示する
- SIDE :部品を側面から見た図を表示する
- PERS :部品をパース表示する
3Dビューでは、TOP、FRONT、SIDEを作図に使用し、面、箱、球を組み合わせて、3次元部品を作成することができます。
2.5Dビュー

2.5Dビューは、次の2つのウィンドウに分割されます。
- 2.5D :1つの面だけを2次元表示する
- PERS_2.5D :部品をパース表示する
2.5Dビューでは、2.5Dで面を作図し、厚み等を入力して物体(面、柱、回転体)を作成します。
作成した物体は、3Dビューで底面の傾きや厚みの方向などを指定して配置します。
2Dビュー

2Dビューは、次のウィンドウだけが表示されます。
- 2D :部品を上から見た図を表示する
2Dビューでは、部品の平面詳細図を作図します。