開口設定

建具仕様、ガラス仕様での設定を組み合わせて開口部の熱貫流率の設定を行います。

ここでは「令和3年3月31日以前の仕様」の開口設定について説明しています。
「令和3年4月1日以降の仕様」の開口設定についてはこちら

令和3年3月31日以前の仕様

使用欄をクリックすることで、○と空欄が切り替わります。○が付いている開口仕様名を、外皮性能計算の仕様を選択するリストに表示します。

「システム定義」にある開口仕様は、編集、削除できません。

「ユーザー定義」では、任意の開口仕様を追加、編集、削除することができます。

追加方法
  1. ダイアログ上部の「ユーザー定義」をクリック
  2. 「追加」をクリック
    *「開口仕様No」欄に数字が表示されます。
  3. 開口仕様Noを変更する場合は数字を入力
    *ダイアログを閉じて確定すると、開口仕様Noを変更することはできません。
  4. 「開口仕様名」欄をクリックし、開口仕様名を入力
  5. 「建具仕様」欄をダブルクリックして、建具仕様ダイアログを開き、建具仕様を選択して「OK」をクリック
    *選択した建具仕様名が表示されます。
  6. 「ガラスの有無」欄をクリックして、ガラスがある場合は○、ガラスが無い場合は空欄にする
  7. 「ガラスの有無」欄を○とした場合、「ガラス仕様」欄をダブルクリックして、ガラス仕様ダイアログを開き、ガラス仕様を選択して「OK」をクリック
    *H25年基準の場合、選択したガラス仕様名が表示され、「日射熱取得率」欄、「区分」欄に値が表示されます。
    *H28年基準の場合、選択したガラス仕様名が表示され、「区分」欄に値が表示されます。「日射熱取得率」の「ガラスのみ」「和障子」「外付けブラインド」欄をクリックし、それぞれ窓枠を考慮した日射熱取得率を入力してください。
    *「ガラスの有無」欄を空欄とした場合は、「ガラス仕様」欄、「日射熱取得率」欄、「区分」欄を入力する必要はありません。
  8. 「熱貫流率」欄をクリックし、熱貫流率を入力
開口仕様の削除

削除したい行を選択し、「削除」ボタンをクリックします。

メッセージが表示されますので、「OK」をクリックします。

開口仕様の複写

複写したい行を選択し、「複写」ボタンをクリックします。

ユーザー定義に追加されます。

外皮性能計算に標準登録されている「開口仕様」について知りたい(PDF)