境界入力

境界入力では、各部材ごとに建物の断熱材の外面と内装下地の内面(石膏ボード内面位置)を一括設定します。イラストや説明文を参考に設定してください。建物の容積と内法気積の計算に利用します。

境界入力は、「説明」、「屋根境界」、「壁・オーバーハング境界」、「基礎・床境界」、「窓境界」の画面に分かれており、画面下部にある「次へ(N)」ボタンをクリックすると順番に境界入力設定画面が切り替わります。最後に「窓境界」の画面で「OK」ボタンをクリックします。「戻る(B)」ボタンをクリックすると、一つ前の設定画面に戻りますが、「窓境界」画面で「OK」ボタンをクリックし境界入力設定を終了してください。

 

境界入力

 
現在作成中の物件で初めて「建物燃費ナビ」を起動した場合

メインメニューまたはクイックメニューから(建もの燃費ナビ)を初めて起動すると、外部環境を設定する画面が開きます。外部環境を設定後、「OK」ボタンをクリックすると境界入力の画面が表示されます。境界入力の「窓境界」画面で「OK」ボタンをクリックし、設定を完了してください。後から変更ができます。

必ず建物の入力が完了してから行ってください

建物の入力(プラン図、屋根伏図、高さ設定)が終わっていないと、正しい燃費計算ができません。
まだ建物の入力が完了していない場合は、「キャンセル」をクリックし、建もの燃費ナビの操作の流れを参考に建物の入力を行ってください。

外壁・基礎の外皮面積の基準位置

「軒高さ」「階基準」「基礎高さ」が外壁・基礎の外皮面積の基準位置となります。「階基準高さ」をクリックすると、高さ設定(高さ設定)の「階基準高さ」の設定画面が表示され、各高さの確認、変更が行えます。ツールバーの階基準高アイコンのクリックも同様です。

複数の断熱方法や寸法が含まれる場合

複数の断熱方法や寸法などが含まれる場合は、ここではまずは最も使用の多い断熱パターンの値を設定してください。設定後、(部材一覧)で個別に変更を行ってください。

境界一括変更の再実行

設定後、ツールバーの(境界入力)をクリックすると、全部材の一括変更をやり直すことができます。「ツール」→「境界入力」からも選択できます。

境界の種類ごとの一括変更

設定後、ツールバーの各境界設定アイコン境界入力アイコンをクリックすることにより、境界の種類ごとの一括変更が可能です。「ツール」メニューからも選択できます。

 
全ての部材を設定

設定済みの境界も含め、全ての境界を一括変更します。

未設定部材のみ設定

未設定の境界のみを一括変更します。
設定済みの境界は変更しません。